2014年1月27日月曜日

ブログが復帰出来るかもしれない件について

http://buzzap.jp/news/20140124-anti-sbm-blog-delete/

割とアンチソフトバンク寄りな感じのメディア「バザップ」に、今回のブログ凍結の件が取り上げられました。
結構色々な反応があり、その中でFC2の対応について批判するような声も含まれておりまして・・・いや、FC2のそういう適当なポリシーって実はありがたかったりするので、あまり批判されても困るなぁというのが本音だったりするわけですよ。
なので、バザップの記事URLを送って寛大な対応をお願いしてみました。

すると、ようやく「ブログ内容が問題ないとする理由」を改めて尋ねてきましたので、本日返信しました。
この感じだと、何とか復帰出来そうかな?


ただ、復帰したとしても、新ブログをそのままメインに据えるかもしれません。案外新しいブログでもアクセス集められそうな感じなので。
ま、今後どうするかは復帰決まってからにしますけれども、ひとまず進展アリって事で。
ご協力ありがとうございます。本当に感謝。

2014年1月22日水曜日

結局FC2でブログ新調しました

あれから1度FC2から連絡はあったのですがテンプレ回答みたいな内容でした。
その後、再度凍結解除願いを出してみたのですが返答無しという事もあり、またどう見てもどこぞの馬の骨が出してきた削除依頼という事もあり、FC2で再出発という事でブログ新調しました。

http://nosoftbank2014.blog.fc2.com/

もし凍結解除されればこの新ブログは消すことになると思いますが、ちょっと厳しいかもしれません。FC2め、ちくしょー。
という事で、外道のーそふとばんくを今後ともよろしくお願いします。

このBloggerの方はFC2との顛末をお伝えする内容になりそうです。ではでは。

ブログ凍結されたので、とりあえず仮に作ってみた

FC2ブログで運用していたブログが凍結されてしまったので、とりあえずBloggerで作ってみました。
FC2と比べて仕様が微妙過ぎてアレです。また色々変更はあるかもしれません。でもAdSense使えるブログサービス少ないしなぁ・・・

--

という事で、凍結までの経緯を説明します。
FC2で登録していたメールアドレスに「【FC2】ブログ運営についての重要なお知らせです。」とするメールが1/17に届いていました。
普段使ってないアドレスなので、全く気付かなかったという。

--
いつもFC2のサービスをご利用頂きありがとうございます。こちらはFC2事務局です。

貴殿が管理されております
http://nosoftbankno.blog84.fc2.com/
に関しまして、下記の連絡が届いておりますのでお伝えいたします。
**************************************
http://nosoftbankno.blog84.fc2.com
【削除を依頼する具体的な箇所】:
以上のブログ全ての記事にソフトバンクモバイル株式会社のサービス内容に関する事実無根の記事及び孫正義に対する名誉毀損に値する文書が存在する。
【削除を依頼する理由】:
ソフトバンクモバイル株式会社及び孫正義に対する名誉毀損
**************************************
該当箇所がございましたら削除修正をお願いします。
--

いや、該当箇所なんて存在しないんですけどね。全て事実ですし、事実かどうかわからない部分はその旨書いてますし。
名誉毀損についても、全くもって名誉を毀損していませんし。全て事実ですので名誉毀損に当たるとは思いません。
というか、全ての記事でソフトバンクモバイルや孫正義の事を書いてるわけでもないですし。
削除依頼の内容がそもそもムチャクチャなんです。

どう考えても、ソフトバンク関係無い人間が削除依頼を出している可能性が極めて高いわけですよ、これ。
依頼者が名前を出すか否かは選択出来ますし、それをしなかった、俺に名前を出さずに削除依頼をしてきた時点でソフトバンクからの削除依頼では無いと考えて良いと思います。
これに応じるFC2もどうなん?って話です。

で、メールには続けてこうも書かれています。

--
問題がない場合はその趣旨をご連絡ください。
どちらに致しましても、1月21日以内にご連絡ください。
1月22日になりましてもご連絡頂けない場合は遺憾ながら削除等の措置をとらせていただくことがございます。
--

これがマズかった。メールに気付いていたら返信するだけで済む話だったわけですが、それが出来なかったわけで。
要するに俺が悪いとw

とはいえ、やっぱりこんな謎の削除依頼に応えるFC2はどうかと思いますし、そもそも「問題あるか無いか」を訊いてくるというのはダメなんじゃねぇのと思うわけでw
まあそのアバウトさがありがたいわけではありますが、逆にそれに足元すくわれたというのが今回のお話かと。

あー、今後どうすっかなー。どうなるにせよ、Google先生やBingからキャッシュ引っ張ってこないといけないだろうし。
新しく立ち上げて記事内容をブラッシュアップするのも考えてるけど、もう一度検索で上位に持って行くのも時間掛かるだろうし。
復帰出来るのが一番なんだけどねぇ。

現場からは以上です。